【おすすめ30社を比較!】調査会社の選び方とは?

【2023年版】実績のあるアンケート調査会社ランキング!1位から10位まで徹底紹介
アンケート調査による市場調査を行うことで、世論の考えを理解しビジネスなどに大きく役立てることができます。
本記事では、アンケート調査会社を選ぶ際にチェックしておきたいポイント5つと、実績のあるアンケ―ト調査会社をランキング形式で1位から10位まで紹介していきます。
アンケート会社はどう選ぶ?チェックしておきたい5つのポイント
実績のあるアンケート調査会社を紹介する前に、アンケート調査会社の選び方について知っておくことで依頼する際に失敗なくアンケート調査会社を選択することができます。下記のチェックしておきたい項目と自身の希望が可能な限り合致しているアンケ―ト調査会社を選択することがおすすめです。
アンケート調査会社を選択する際にチェックしておきたいポイントを5つ紹介していきます。
ポイント①質の高い回答を得られるのか
アンケート調査は市場調査をする際に一番簡単に可能で参加してもらいやすい調査方法です。しかし、簡単に誰でもアンケート調査に参加できますが、狙ってるターゲット層に対して本当に調査ができているのかを確認する必要があります。アンケート調査は、簡単に可能であるが故に、ターゲットを明確にし、質の高い回答を集めることができる実績と信頼のあるアンケート調査会社を選んで依頼することが大切です。
ポイント②料金
アンケート調査会社を選ぶ際にもっとも重要なポイントの一つといっても過言ではないことが料金です。アンケート調査方法、発行部数、調査人数、規模などにより料金相場は異なります。アンケート調査会社により料金は異なるため、複数のアンケート調査会社の同条件での相見積もりをとり、可能な限り質の高いアンケートかつ安い料金を選択するほうがいいでしょう。
ポイント③設問数・サンプル
料金の設定の相場を上記で説明しましたが、アンケートの設問数あたりの金額も重要になります。アンケートの設問数は調査内容により異なり、一人に対して欲しい情報が多ければ設問数も多くなります。通常、設問数とサンプル数が多くなるにつれて料金が上がっていきます。アンケート調査会社にアンケート依頼をする際には、アンケートの設問数とサンプル数に対してどの程度の金額になるのかを必ず確認するようにしましょう。
ポイント④スケジュール感・納期
アンケート調査会社に依頼をする際に、どのくらいで納品できるのかのスケジュールの確認をかならず依頼前に確認しましょう。調査に時間がかかりすぎてしまうと他社にビジネスで出し抜かれてしまうなどのミスに繋がってしまいます。設問数やサンプル数に対しての納期は企業により異なるため必ず複数のアンケート調査会社をリサーチしスケジュール面の確認が必要です。希望のレベルの情報と納期のバランスを見てアンケート調査会社を選ぶようにしましょう。
ポイント⑤納品形式
アンケート調査をアンケート調査会社に依頼する際に、どの納品形式が可能なのか確認をすることが大切です。アンケート調査結果をまとめて報告をする際に、回答者の回答を並べたローデータなのか、単純集計なのか、クロス集計なのか確認しましょう。データの活用の仕方で自社にあった納品形を選ぶこと、データのさらなる分析による示唆だしまでを依頼することができることなどを考慮した上で、最適なアンケート調査会社を選択するようにしましょう。
評判の良いアンケート調査会社10社を厳選紹介!各社の特徴も併せてご紹介
いいアンケート調査会社を選ぶためには、選び方を知る必要があります。上記のアンケート調査会社の選び方を熟知した上で、実際にどのアンケート調査会社を選択するのかを決める必要があります。それでは評判の良いアンケート調査会社を10社紹介していきます。
①マクロミル
マクロミルは、アンケート調査だけではなく、様々な市場調査の方法を用いてマーケティングの手助けをしています。インターネットを用いたリサーチ方法では年間30,000件の実績を持っています。ネット上でアンケート調査を行い、分析までを得意としています。また、海外に対しても調査が可能で世界90ヵ国1.1億人にリサーチが可能です。
実績・事例 |
|
モニター数 | 約1,100万人 |
対応納品形式 |
|
対応可能調査一覧 |
|
②クロスマーケティング
クロスマーケティングは、幅広い市場調査でネット調査からオフラインでの調査、学生や大学職員の方向けの学術調査、通常は珍しい海外調査による外国人アンケート調査なども行っています。集計ツールを用いて単純集計からクロス集計まで納品形式も多数あるため、対応の広さがメリットといえます。
実績・事例 | 創業20年という長く市場調査業界におり、年間調査が10000件以上かつ政府や大学、企業の市場調査を多数受けています。 |
対応納品形式 |
|
モニター数 | 約541万人 |
対応可能調査一覧 |
|
③GMOリサーチ
GMOリサーチは、高品質なアンケート調査を分析して納品するまでがスムーズなので、納期に関する心配と調査内容に関しての品質も高いので安心して依頼できます。専任スタッフが最後までサポートについたり、大規模な調査から細かいカテゴリーのターゲットの調査まで幅広く行っています。
実績・事例 | サンプルパネル市場世界9位、サンプルパネル市場日本1位、アンケートモニター数5,000万人以上、海外売上比率28%グローバルに調査をしながら日本だけではなく世界でも実績のある市場調査会社です。 |
モニター数 | 5,327万人以上 |
対応納品形式 |
|
対応可能調査一覧 |
|
④データセレクト
データセレクトは、様々な分野のアンケート調査を行っており、案件別にカスタマイズなどをすることもできます。消費者のアンケート調査だけではなく、企業の従業員満足度調査から授業に関するアンケートなど幅広く対応しています。アンケート用紙の作成から集計までを全て請け負ってくれるので、安心して依頼することができます。
実績・事例 |
12,000件 2週間 単純集計、クロス集計 |
対応納品形式 |
|
対応可能調査一覧 |
|
⑤インテージ
インテージは、業界大手のマーケティング会社です。1960年創業の老舗のノウハウを活かし、スピーディーに情報を収集します。インテージはモニター数が1,000万人超という大規模なモニター数から得たビッグデータを基にしたデータ分析なども得意分野としています。
実績・事例 | 業界ポジションアジア1位 売上高の推移28期連続増収 取引者数5,000社以上 取引業界65以上 |
モニター数 | 1,000万人超 |
対応納品形式 |
|
対応可能調査一覧 |
|
⑥Guidable Research
Guidable Researchは、外国人市場調査に特化した調査会社です。登録国籍数192ヵ国、登録者数130,000人、対応言語数13ヵ国語と海外市場調査において大きなシェアを誇る企業です。外国人市場調査は本来、通常のアンケート調査に比べて言語や国の違いなどもあり料金が高い傾向にあります。しかしGuidable Researchは1サンプル4,000円という破格の金額で依頼することが可能で、質の高い調査を行ってくれます。外国人市場調査ならGuidable Researchがオススメです。
実績・事例 | 登録国籍数192ヵ国、登録者数130,000人、対応言語数13ヵ国語と海外の市場調査に特化したトップクラスの外国人市場調査サービスです。 |
料金 |
|
モニター数 | 約130,000人 |
対応納品形式 | CSV方式 |
対応可能調査一覧 |
|
⑦ネオマーケティング
ネオマーケティングは、累計プロジェクト数40,000件、累計取引実績3000社以上の実績あるマーケティング会社です。モニター数も多く、約2700万人とデータを収集するために申し分ない数を保有しています。ネオマーケティングのメリットとしては、スピーディーで低コストなアンケート調査の結果を集計し分析してマーケティング施策として利用できるレベルまでサポートしてくれます。
実績・事例 | 累計取引実績3000社以上 累計プロジェクト数40,000件 全国8拠点 |
モニター数 | 約2,700万人 |
対応納品形式 |
|
対応可能調査一覧 |
|
⑧楽天インサイト
楽天インサイトは、ECサイト大手の楽天が母体の市場調査会社です。
自社パネル約220万人を活用したインターネット大規模市場調査と楽天の使用ログから膨大なデータを活用して市場調査を行います。主にインターネットリサーチですが、学術調査やメディカルリサーチなどのカテゴリーの調査も依頼が可能です。
実績・事例 | 自社パネル約220万人、cookie連携パネル数約220万人分、AdID/IDFA連携パネル数約170万人分を活用して市場調査を行うことで精度の高い結果を出し続けています。 |
モニター数 | 約220万人 |
対応納品形式 |
|
対応可能調査一覧 |
|
⑨サーベイリサーチセンター
サーベイリサーチセンターは、国や行政、自治体などに関する世論調査や都市や交通関係の分析、顧客満足度や購買行動に関する解析などを幅広く調査をおこなっている市場調査会社です。国内15か所に拠点を配置し全国で対応が可能なため、場所問わず依頼が可能です。
実績・事例 | 一般企業による市場調査依頼だけではなく、公官庁や自治体などの国の依頼も扱っている市場調査会社です。 |
対応納品形式 |
|
対応可能調査一覧 |
|
⑩モニタス
場所に捉われることなく利用可能なWEBアンケート調査に特化した市場調査会社です。会員などの限定ではなくオープンな企業の会員を活用してアンケートを届け、モニターを供給しています。あらかじめセグメント化した状態でアンケート調査を行うため、より確実に質の高いアンケート調査が可能になっています。
実績・事例 | 中小企業から大企業と様々なマーケティング戦略に携わっており、マーケティングの見方の角度を変える役に立つようなデータ提供を行っています。 |
モニター数 | 基本属性モニター数390万人、学生・ビジネスモニター73万人 |
対応納品形式 |
|
対応可能調査一覧 |
|
まとめ
目的にあったアンケート調査会社は見つけられたでしょうか。
質の高いアンケート調査会社の条件5つを自身の条件と照らし合わせて選ぶことが大切です。値段等に関して設問数により値段は各社違うので、相見積もりは必須です。
アンケート調査の内容により得意不得意があるので、アンケート調査会社の得意な領域を確認したうえで選択をするようにしましょう。
メタディスクリプション
実績のあるアンケート調査会社をランキング形式で10社ご紹介。業界大手の会社から特化した会社まで幅広くご紹介します。調査会社の強みからモニター数、実績、納品形式や対応可能調査など選択する際に必要となる情報を細かく記載してますので最後までご覧ください。